翻訳と辞書
Words near each other
・ 龍 -RYO-
・ 龍-RON-
・ 龍うた
・ 龍うた 龍が如くKARAOKE BEST SELECTION
・ 龍が如く
・ 龍が如く (舞台)
・ 龍が如く OF THE END
・ 龍が如く 〜序章〜
・ 龍が如く 劇場版
・ 龍が如く 極
龍が如く 維新!
・ 龍が如く 見参!
・ 龍が如く ~序章~
・ 龍が如く0
・ 龍が如く0 誓いの場所
・ 龍が如く1&2 HD EDITION
・ 龍が如く2
・ 龍が如く3
・ 龍が如く4
・ 龍が如く4 伝説を継ぐもの


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

龍が如く 維新! : ミニ英和和英辞書
龍が如く 維新![りゅうがごとく いしん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りゅう]
  1. (oK) (n) (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi)
如く : [しく]
  1. (v5k) to excel 2. to be equal to
維新 : [いしん]
 【名詞】 1. restoration (e.g., Meiji) 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 

龍が如く 維新! : ウィキペディア日本語版
龍が如く 維新![りゅうがごとく いしん]

龍が如く 維新!』(りゅうがごとく いしん)は、セガ(後のセガゲームス)より2014年2月22日PlayStation 4PlayStation 3で発売されたゲームソフト。
キャッチコピーは「かつて日本には、英雄がいた。」。
発売に伴い、本作と連動するPlayStation Vita専用アプリ『龍が如く 維新! 無料アプリ for PlayStation Vita』が2014年2月13日に無料配信された。
== 概要 ==
龍が如くシリーズの最新作として、2013年8月18日に行われた「龍が如くシリーズ キャラクター総選挙」の結果発表とともにサプライズ発表という形で発表された。
過去に発売された作品『龍が如く 見参!』と同じく日本の歴史をモチーフにしたスピンオフ作品であることが、総合監督・名越稔洋とプロデューサー・横山昌義のコメントにて明かされた。
今作は『4』以降の複数の主人公を操作する形式ではなくなり、主人公は「坂本龍馬(斎藤一)」一人となっている。
ゲスト声優陣には、俳優船越英一郎高橋克典桜庭ななみ中村獅童大東駿介高橋ジョージ、等が出演〔尚、中村、大東、高橋は過去の作品に参加している。〕。その他ゲストとしてグラビアアイドルの今野杏南ものまねタレント原口あきまさ、(元)プロサッカー選手稲本潤一槙野智章武田修宏などが出演する。また作品中に登場する筆文字を書道家の中塚翠涛が担当する。
予約特典として、ナンバリングシリーズのBGM楽曲と歌声酒場に収録されたオリジナル楽曲が収録された「龍が如くシリーズ ベストサウンドトラック」と、あらすじのナレーションを任意のキャラクターで再生できる「ダイジェストナレーションボイス」のプロダクトコードが付属。「ダイジェストナレーションボイス」は後に有料でダウンロードコンテンツ(DLC)として配信された。
今作は『5』と同様にプレミアムアドベンチャー(幕末漫遊)モードのデータをプレミアムニューゲームに引き継ぐことは不可となっている。なお、シリーズ恒例のDLC〔維新! 公式サイト・ダウンロードコンテンツ 〕と過去のPS3作のセーブデータ引継ぎによる特典は今作にも存在するが、セーブデータ引継ぎ特典はPS3版のみの仕様となっている〔PS4版への配慮のためかシリーズのいずれか1つのセーブデータがあれば可能といった形でひとまとめにされ、特典も消費アイテムになっている。〕。
PS4版は同ハードとの国内ローンチタイトルとなり、PS3版購入者に限り、2014年2月22日〜2014年6月30日までの期間中、PS4のダウンロード版を1,000円(税込)で購入できるアップグレードサービスを実施〔龍が如く 維新! 公式サイト・製品 〕。PS4版とPS3版とでは、描画(PS4版:1080p、PS3版:720p)やフレームレート(PS4版:60fps、PS3版:30fps)、PS4版のみインストールしながらゲームをプレイできるなど仕様が若干異なる部分がある〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「龍が如く 維新!」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.